私たちが目指すのは、「地域皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。そのために患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。
■診療時間変更のお知らせ
5月27日火曜日は院長所用のため皮膚科は10時15分までの受付とさせて頂きます。
5月27日(火) 午前 泌尿器科 田中医師 皮膚科 院長 10時15分までの受付
ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
■非常勤医師休診のお知らせ
7月31日(木)午前 鈴木医師は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
■皮膚器科担当医変更のお知らせ
●令和7年5月14日より水曜日午後の皮膚科の診察は
石井 晶子 医師(女性)
が担当することとなりました。泌尿器科は変わらず院長の診察となります。
よろしくお願いいたします。
■渡邊医師の診察予定のお知らせ
金曜日午前の皮膚科 渡邊 絵美子 医師の診察予定は以下の通りとなります。
よろしくお願いいたします。
5月 9日 23日
6月 20日 27日
■土曜日の非常勤泌尿器科医師の診療のお知らせ
令和7年4月~土曜日の泌尿器科は鈴木孝尚医師、渕 桂子医師どちらかの医師の診察とさせて頂きます。
皮膚科は院長の診察となります。
よろしくお願いいたします。
5月10日(土) 鈴木医師
5月17日(土) 渕医師
5月24日(土) 鈴木医師
5月31日(土) 院長
6月 7日(土) 鈴木医師
6月14日(土) 渕医師
6月21日(土) 鈴木医師
6月28日(土) 鈴木医師 (10時~)
■泌尿器科担当医変更のお知らせ
●令和7年4月より泌尿器科の土曜日は
鈴木孝尚医師 又は 渕桂子医師(女性)
が担当することとなりました。
泌尿器科 月曜日 午前 川浦医師(女性)
火曜日 午前 田中医師(男性)
木曜日 午前 第2・第4午後 鈴木 医師(男性)
土曜日 鈴木医師 又は 渕医師(女性)
上記の曜日は泌尿器科は院長と非常勤医師の2診体制、皮膚科は院長の診察となります。
■帯状疱疹の予防接種について
当院では帯状疱疹の予防接種としてビケンとシングリックスの2種類のご用意があります。
ビケン 8250円(税込み)接種回数 1回
シングリックス 22000円(税込み)接種回数 2回
(2か月の間隔をあけて2回目接種 計 44000円)
それぞれの特徴をご説明したうえでの接種となりますので一度ご相談の上ご希望のワクチンを決定してください。
■予約制について
インターネット、お電話からご予約いただけます。
インターネットでのご予約は下記の診療予約などの欄をご参照ください。
当院でのご予約は30分の枠でお取りする形となります。
ご予約時間から30分の間に来て頂いて、順次診察させ頂く形となりますのでご了承ください。
申し訳ございませんが当日のご予約はお取りしておりません。
完全予約制ではございませんので、直接のご来院をお願いいたします。
その際、予約患者様優先となりますので、お時間に余裕をもってのご来院をお願いいたします。
新患の方の予約のキャンセル、予約日当日のキャンセル・変更はインターネットからはできませんので
045-439-2022まで診療時間内にご連絡をお願いいたします。
予約の方を優先して診察させていただきますが混みあっている場合はお待たせすることがございます。
お時間に余裕をもってご来院頂きますようお願いいたします(特に土曜日は大変混み合う場合がございます)。
診療科や検査の有無など診療の内容によってお呼びする順番が前後しますことをご了承ください。
■当院で算定している加算、管理料に関するお知らせ
●医療DX推進体制整備加算
当院ではオンライン資格確認により取得した診療情報(受診歴・薬剤情報・特定健診情報その他必要な診療情報)を
医師が診察室等で確認できる体制を整備し、活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
電子処方箋の発行、電子カルテ共有情報サービスの活用など医療DXへの取り組みを推進し、計画的に進めていきます。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
●一般名処方加算
当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しています。
後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方
(※一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
●明細書発行体制加算
当院では医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の
わかる明細書を無料で発行しております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても明細書を無料で発行しております。
なお、明細書には使用された薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。
●がん性疼痛緩和指導管理料
がん性疼痛の治療法に基づき、計画的な治療管理及び療養上の指導を行います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ |
15:30 - 19:00 | ○ | ★ | ○ | ○ | ○ | - |
【診療時間】
▲土曜午前:9:00~13:00
★火曜午後:往診
【休診日】
火曜午後・土曜午後・日曜・祝日
受付は診療終了時間の15分前までにお済ませ下さい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 川浦(初診・再診) 山下(再診) | 田中(初診・再診) 山下(再診) | 山下 | 鈴木(初診・再診) 山下(再診) | 山下 | 鈴木/渕(初診・再診) 山下 |
午後 | 山下 | 山下 | 山下 鈴木(初診・再診) (第2・第4) | 山下 |
インターネットからご予約いただけます。
「診療予約はこちら」のボタンをクリックしてご予約にお進みください。
新患の方の予約のキャンセル、予約日当日のキャンセル・変更はインターネットからはできませんので045-439-2022まで診療時間内にご連絡をお願いいたします。
当院でのご予約は30分の枠でお取りする形となります。ご予約時間から30分の間に来て頂いて、順次診察させ頂く形となりますのでご了承ください。
※当日の予約はお取りしておりません。直接ご来院いただきますようお願いいたします。
予約の方を優先して診察させていただきますが混みあっている場合はお待たせすることがございます。
お時間に余裕をもってご来院頂きますようお願いいたします(特に土曜日は大変混み合う場合がございます)。
診療科や検査の有無など診療の内容によってお呼びする順番が前後しますことをご了承ください。
■医院名
医療法人こぐま会 やました泌尿器科・皮フ科クリニック
■院長
山下 雄三
■住所
〒221-0802
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-13-1 ビッグ・ライズビル六角橋1F
■診療科目
泌尿器科・皮膚科・在宅診療(老年医療、緩和医療)
■電話番号
045-439-2022
■アクセス
・電車
東急東横線「白楽」駅西口下車 徒歩5分(六角橋商店街そば)
・バス
最寄バス停:六角橋(横浜市営バス 38系統・39系統・36‐82系統)
・駐車場
食品館あおばの立体駐車場をお使いください。一時間分の駐車券を発行いたします。
2025/5 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 鈴木 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 川浦 | 6 田中 | 7 石井 | 8 鈴木 | 9 渡辺 | 10 鈴木 |
11 | 12 川浦 | 13 田中 | 14 石井 | 15 鈴木 | 16 | 17 渕 |
18 | 19 川浦 | 20 田中 | 21 石井 | 22 鈴木 | 23 渡辺 | 24 鈴木 |
25 | 26 川浦 | 27 田中 | 28 石井 | 29 鈴木 | 30 | 31 |
2025/6 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 川浦 | 3 田中 | 4 石井 | 5 鈴木 | 6 | 7 鈴木 |
8 | 9 川浦 | 10 田中 | 11 石井 | 12 鈴木 | 13 | 14 渕 |
15 | 16 川浦 | 17 田中 | 18 石井 | 19 鈴木 | 20 渡辺 | 21 鈴木 |
22 | 23 川浦 | 24 田中 | 25 石井 | 26 鈴木 | 27 渡辺 | 28 鈴木 |
29 | 30 川浦 | |||||